| |
ホーム >
ショップ >
ゲームズワークショップ > 月刊ホワイトドワーフ バックナンバー >
ホワイトドワーフ454号(2020年6月)【日本語版】

 |
ポイント: 143
10倍 ポイント
|
ゲームズワークショップが送る究極のウォーハンマー・マガジン「ホワイトドワーフ」! 毎月新ルールや詳細な背景設定、短編小説、連載コラム、特別ゲスト・インタヴューなど、ここでしか読めない最高のコンテンツが満載! ホワイトドワーフ454号の内容はこれだ! 趣味人からの便り お便り、ペイント・アドバイス、美しく仕上げられたミニチュアの数々! おっと、なぜかコンテナもたくさん送られて来たみたいだ。 ウォーハンマーの世界 戦士たちが、どんなふうに戦場へ赴くか、どれくらいのボリュームで彼らの物語を語るのが いいのか。フィルは今月、そんなテーマを採り上げる。 スタジオにて どんなペイント&モデリングが、そしてゲームが繰り広げられていたのだろう。ここ数週間のスタジオの様子をチェックしよう! ウォーハンマー40,000 異種族要覧:ゴフ氏族 いくさだァァァア!オルク氏族最大最強のゴフが銀河を蹂躙する! どでかい規模の大イクサの舞台——アルマゲドン、ライザの伝説から、オープン&ナラティヴプレイ専用のイカした新データシートも3枚ついてるぜ! ペイントスプラッター クラシック&コントラストのスタイルごとに、ゴフ氏族のオルクたちをステージ別のアプローチで完成させる、全レベルのホビイストに向けたペイントガイド。 キットバッシュ&コレクション コンバージョンで仕上げる、君だけのノブとビッグメク。そしてインスピレーションあふれるゴフのギャラリー。黒が好きなら、要チェックだ! 〈歪み〉からの反響 物語と背景が、いかにルールを形作ってゆくのかについて、ゲーム開発チームのエリオット・ヘイマーが語ってくれる。 伝統の終焉 〈死の天使〉自身に訪れる最期の刻なのか、あるいは新たな始まりなのか? アーロン・デンブスキー=ボウデンの短編小説。 新たなる死の舞い手 装いも新たに舞台に登場するアエルダリ・ハーレクィン! 9個の策略、〈黒の図書館〉における6個の謎、トゥルプ・マスター、デス・ジェスター、ソリティア、シャドウシーアに関するエキサイティングな新ルールを紹介。 銀河の戦闘領域:帝国過密惑星 多層都市を、そこを舞台に戦うアーミーをペイントしたい? その要望にお応えしよう。ジェイムズ・アコーンズがペイントした「錆だらけのどん底」にも要注目! 戦団の歴史 ホワイトドワーフ編集チームが紹介する、オリジナル・スペースマリーン戦団「トームキーパー」の創造過程。 フェイス&ファイア:信仰と焔をもって 第四部 ジェイムズ・スワロウの筆致が冴える! シスター・オヴ・バトルの戦いを描く傑作小説。 ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー 交戦規定を確認せよ! ジャーヴィスとともに『ウォーハンマー』の情景モデルの変遷を眺めてみよう。発泡スチロールで作った丘、覚えてる人もいるかな? ヴァッデンハイム ハロスト・キャンペーン特集の第三部。キャンペーン用新マップ、新バトルプラン4篇も付属。 バトルレポート:光の軍団の猛攻 光の領域の盟主たるテクリス率いる軍勢が、〈暗黒の従僕〉と激戦を展開! ウォークライ 四つのウォーバンド ホワイトドワーフ編集部の『ウォークライ』特集第二部。ライル、ジョナサン、マット、ダンのキャンペーンは続く。勝者も、そうでない者たちも……。 闇の中の光 〈光の領域〉ハイシュの将たちは『ウォークライ』の戦いにも参戦する。11種のキャンペーン・データも紹介。 ウォーハンマー40,000:キルチーム 妖術師狩りの達人 銀河最強のサイカー狩り師、シスター・オヴ・サイレンスがキルチームに登場。4種の戦術、3種のデータシート、ポイントコスト他、重要情報を収録。 ウォーハンマー・アンダーワールド 栄誉と勝利 デイヴ・サンダースが語る「高い柔軟性」を持つウォーバンドと、そのポテンシャル、そして明白なる優位性について。 勝利への道 おっと、すまない! デイヴの逆襲だ! 彼は今度は、10ページにわたって「アイアンソウルの宣告隊」と「悲嘆の淑女の哀悼者たち」の『アンダーワールド』戦術論を語る。 ブラッドボウル クラシックプレイ:2489モウデイ・ベリィボウル 2489年のモウデイ・ベリィボウル大会の模様をお届けしよう! このクラシックなゲームを君のピッチで再現できるように、背景、ルール、選手名簿も収録。 ミドルアース・ストラテジーバトルゲーム 騎士の国の守り手 中つ国の伝道師、ジェイ・クレアが披露する騎士の国の将、エオメルの戦術論。
在庫あり: 2~3営業日以内にお届けできます。
この商品についてメールする >
間違いを報告する > (詳細・カテゴリーなどのミス)
A
|